基本のシッティングポジションとは


基本としてはワインディングなどのコーナリングを重視した ライディングではやや後ろに腰をひいた形がよいでしょう。
これは日常的には乗りやすい緩やかなハンドリングも本格的 なコーナーリングとなると曲がり方が明確でない感じになりがち です。しっかりと後輪荷重をこころがければ、リーンから曲がり 始めるときに後輪の設置点を軸にしたセルフステア感覚が高まる。 また前輪側から体が遠ざかるため、車体のわずかな傾斜にも前輪 の舵角がついてリーンを始めた直後から前輪がステア・レスポンス して曲がりやすくなります。
特に深くバンクせずに強く曲がる走りの組み立てをイメージしている のであればこの後ろ乗りに徹するのが一番です。
ただし背中を猫背ぎみにしてここのしなりを上半身で支え、 頭を低くして身構えないと後輪荷重が増えないのでフォームは 常にチェックしたいですね。


街乗りの渋滞は前乗りで

タウンユースでもとくに渋滞している横をすりぬけするときなど シートの前に座った両腕に余裕のあるポジションを心掛けたい。 このポジションだとバンクが軽やかで常に進路変更し続ける 運転に向いているからです。
曲がり方は甘くなっているので、このままのフォームで速度を上げる とバンクしても曲がりはじめが遅れる傾向が強まっていきますので、 日常的にはもっと後ろに座ることを心掛けます。 これが日常(タウンユース)の乗り方の基本です。


合わないときは調整を!

シッティングポジションは疲労度に影響するので、 合わないな、と思ったら調整してみましょう。 個人的にはシートの上にバイクシート用の座布団、 を置いたりしています。 商品としてはゲルザブと呼ばれるものが有名です。

ステップが合わないとおもったときはステップ位置 が調整できるものを。 これはデイトナの”マルチステップ”が有名で、 窮屈だったり遠すぎたりするものを調整できます。

自分にあったバイクのフィッティングを調整しましょう。


オートバイの大きさに慣れよう!
コーナーの基本






ツーリングの醍醐味!

目指せ聖地:北海道

ツーリングの基本

ライディングの基本

バイクの基本挙動

ツーリングルート紹介

バイク試乗インプレッション集


バイクトラブル・メンテナンス集


バイク用語データベース


オートバイに関するコラム集


ツーリングのノウハウ


オートバイ用品案内


オートバイのライディングテクニック


プロフィール


参考になるウェブサイトリンク集