オートバイ購入・売却の極意

アドレスV125 評価ポイント




○スタイル(★★☆☆☆)

スタイルはこれ以上ないぐらいの普通の外見。 やはりバイクは趣味である、という人には向かないが、 足と割り切るには十分。しかしスタイルは普通だ。


○走行性能(★★★★☆)

ぱっと見やはり50cc並。しかしエンジンの能力は高く、自動車を 抜くことは苦ではなく、80km/hまでならストレスなく加速する。 おそらくミッション車よりつながりがいいので、スタートダッシュは 負けないと思うが、昔のアドレスにくらべると若干丸くなった印象。
足としては優秀の一言。


○個性(★★☆☆☆)

ない。125ccクラスのこの走行性能が個性とも言える。 なかなかここまでつながりのいい走りができるスクーターは ない。車体の小ささも軽さを追及したことと思えば。


○費用効果(★★★★☆)

燃費は聞くのを忘れたが、それほど悪くないよう。車体の値段も それほど高くなく、足としての費用効果は高い。


○実用性(★★★★★)

高い。すり抜けも十分でき、運転も楽。
125ccの保険と税金で、これにかなうものはないのでは? 実用に生きたバイクの見本である。


その他の特徴としてはミラーはそれほど大きくないのに見やすい。 スクーター並の大きさなのに、足はCB400と比べて窮屈でない。
またホンダのリードと比べても小さいので足つきも良好。 ハンドルの幅がわりと狭めなので、運転しづらい人にはしづらい かもしれません。

加速性能は優秀。ただスクーター全般のことだが、足回りがプアなので 不安定感は常についてまわっている気がする。 これも小型スクーターの宿命だが、風の強い日などは横風の影響を 受けやすいので、高速走行の持続は非常に危険を感じました。
その他、ブレーキは割とよくきいて遜色のない走りが実現できている。 個人的にはいまだにある、キック始動ができるのも良好。 シートはやわらかく(新しいから、というのもあるかも)、 座り心地も良い。

インジェクションのモデルだったので非常に新しくデザインも 普遍的ながら洗練されていてよかったと思う。
足としては最高。











本田技研

ヤマハ発動機

スズキ株式会社

川崎重工

外車・その他

バイクの購入と売却の極意


バイクトラブル・メンテナンス集


バイク用語データベース


オートバイに関するコラム集


オートバイのライディングテクニック


プロフィール


参考になるウェブサイトリンク集